梅雨明け宣言された東京は、真夏日&サウナ並みの蒸し暑さとなりました。
日差しはイタイし、空気がベタつく(>_<) 皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意を。
ここ数年、梅雨時季に「行きたいな」と思いつつ逃していた、としまえんの「あじさい祭り」
毎年6月いっぱい開催される花の競演へ、ギリギリセーフで行ってきました。
遊園地奥の林道に咲き競う、色とりどりの紫陽花。
珍しい外来種や、ガーデナーによる新種など、見応えあります(^^)
※「あじさい祭り」は6月30日で終了しましたが、種類によってはまだ楽しめるようです。
詳細はコチラ(開花状況:7月1日時点)
リアル情報にならずでしたが、来年のお楽しみ♪という事でご参照下さいませ<(_ _)>
西武新宿線・中井駅~地下鉄大江戸線乗換えで、豊島園駅へGo!
やって来ました、としまえん。 最後に訪れたのは中学時代・・・だったと思うので。
ハンパなく久しぶりなのは、確かです。
◇画像クリックでPhoto拡大できます。◇
入場券を手にゲートをくぐり、【機械文化遺産(と言うらしい)】のメリーゴーランド
「エルドラド」を目指せば、「あじさい祭り」の入り口はすぐそこ。
この時季限定の「あじさい号」なるミニトレインを発見し、乗ってみました。
咲き誇る紫陽花と生い茂る緑の中、景色を楽しみながらゆっくり走るのは気分爽快。
ちょっとした旅気分も味わえます(^^)
うんうん!ホントだね~☆ 紫陽花はキレイだし、風が気持ちいいワ♪
同行したCSナビゲーターの2人に、レポートはお任せして。
私は写真撮りに行っちゃおうっと。 じゃ、あとはよろしく~(^.^)/~~~
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
あれ?Ruri もう行っちゃったヨ。 こんにちは!CSナビゲーターのクーです☆
カメラ持つとフットワーク軽くなるのよね、あのヒト。 こんにちは。CSナビゲーターのスプリです♪
としまえん初めて来たけど、ずいぶん広いんだなぁ(゜o゜)
その昔、豊島氏が治めていた練馬城の跡地だって聞いたわ。
春は桜、夏は紫陽花が楽しめるのネ。 わぁっ!キレイに色づいてる♪(^^)
よいしょ、ヨイショ☆ けっこう上り坂が多いね。 あっ、霧が出てきたヨ!
うふふ、霧の中の紫陽花って幻想的♪
隣接した温泉施設「庭の湯」の蒸気を利用して、定期的に霧を発生させているんですって。
うっわぁ~! これ、ぜ~んぶ紫陽花!? こんなにたくさんの種類があるんだネ(◎o◎)
紫陽花ガイドツアーもあるのよ。ガイドさんのお話を聴きながら、鑑賞するのも楽しそう(^^♪
あらら、雨が降ってきちゃったワ。 傘カサ~(>_<)
あっ、Ruri 発見~!・・・ビニール傘を紫陽花に近づけて、カメラ構えてるよ。ナニしてるの?
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
雨風景を狙っての撮影、たまにします(^.^) この日も、「雨に打たれた紫陽花」がお目当て。
この時に必要不可欠なのは、急な雨降りの優れアイテム・ビニール傘。
被写体とレンズの間にビニ傘を挟んで、【雨雫フィルター】越しに撮るという、
名付けて「ビニ傘撮り」(安直ですな^m^)をしたのが、下の写真です。
ある時、雫が付いたビニ傘越に見る景色がキレイだなと思ったことから、始めました。
被写体/ビニ傘/レンズの距離感を変える事で、写し方を色々と遊べるのも面白い♪
傍目から見ると、「あのヒト、傘で何してんの?(ーー;)」な姿になりますけどね。
東京近辺の紫陽花名所と言えば、鎌倉や箱根が有名ですが。
「としまえん」もなかなか、良い感じだと思いました(^^♪
紫陽花が咲き揃うエリアは、緑豊かな丘陵地帯。
季節柄、虫除けや虫刺され薬の用意はあった方が良いでしょう。
また坂や階段が多いので、雨の日は特に、歩きやすい足元装備をオススメします。
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
へぇ~。 ビニール傘も、写真撮る時のアイテムになるんだね☆
雨雫が伝うガラス窓越しに、撮ったようにも見えるよ。
何か、随分おかしな格好で撮ってる時あるわよ。 這いつくばったり、寝っ転がったり。
へ、へぇ~・・・。 時々葉っぱや土付けて帰ってくるのは、そのせいだったのか(+o+)
あじさい祭り、ライトアップもするんですって。キレイでしょうね、見てみたいワ!
ボクは、としまえん隣接の温泉「庭の湯」にも行ってみたいよ☆
大きな映画館も近くにあったし、豊島園駅の周りは遊べる場所がたくさ~んだネ。
また行きましょうよ(^^♪ うんっ(^o^)☆
すっかり気に入った様子の、クー&スプリ。
7月中旬からはビアガーデンも始まる様ですし、楽しみ方イロイロです。
◇「としまえん」「庭の湯」WEBページはコチラ◇
↓ ↓ ↓
0 件のコメント:
コメントを投稿